ahiru– Author –

在宅フリーランス。姉妹の母。
2021年1月FP3級合格。2021年に会社員から働き方を変えようとフリーランスになりました。
ココナラ、業務委託、YouTube、コンテンツ販売などいろいろチャレンジしていることを備忘録として記録しています。
-
[新学期]保育園の通園地図を描くのが苦手な方向け
保育園、小学校への提出書類の地図(通園地図、通学地図)を描くのが苦手な方へお奨めのライフハックをご紹介します。 解決策は、ずばり、Yahoo!地図を貼って提出することをお勧めします! 0歳から保育園に入ると、中学校卒業まで15年。 子どもが2人いる... -
子どもがお酒入りのお菓子を食べて、丸一日体調不良になった話
ある日、我が家に起こった出来事を、今後のためにも記録しておきます。 起こった出来事とは、タイトルにもある通り、子どもがお酒入りのチョコを食べたことがきっかけで、蕁麻疹が出て、丸一日体調の悪い状態となりました。 結果として、12時間くらいで蕁... -
インデックス投資記録ー2021年3月実績
ahiruです。 2019年から開始したインデックス投資、2021年3月の実績を記録します。 資産配分(アセットアロケーション) この資産配分には、生活防衛資金は、含みません。 保有銘柄 保有銘柄と積み立て中の銘柄は、以下のとおり 先進国株式 <購入・換金手... -
Voicyで心に突き刺さった話2つ
先日、ふと聞いたVoicyで、心に突き刺さるテーマがありました。 今感じたことを残しておかなくてはと思いましたので、記録しておきます。 Voice of ちきりん 私にとっての"ちきりん” 10年くらい前から、私にキャリアについて考えるきっかけを与えてくれて... -
ココナラで初仕事を終えたので、感想を記録しておく
次の仕事として、在宅ワーカーとしての働き方ってありなのか? 働きに出た方がいいのだろうか? その感触を確かめるため、ココナラの「提案」案件にいくつか応募してみました。 今回は、ココナラで実際に初仕事を受注した際の体験談をまとめておきます。 ... -
インデックス投資記録ー2021年2月実績
ahiruです。 2019年から開始したインデックス投資、2021年2月の実績を記録します。 資産配分(アセットアロケーション) この資産配分には、生活防衛資金は、含みません。 保有銘柄 保有銘柄と積み立て中の銘柄は、以下のとおり 先進国株式 <購入・換金手... -
ワイヤレスイヤホンで快適な生活を手に入れました。FP勉強のお供にも
AppleがAirPodsを発売してから、ワイヤレスイヤホンを使う人増えましたね。 ワイヤレスイヤホンを使って1年経ちましたが、本当に便利だなと実感しています。 まだ使っていない方にどういう点が便利なのかをご紹介したいなと思います。 AppleのAirPods発売... -
一瞬でできるショートカットキー8選(Windows対応)
パソコン初心者のころ、「ショートカットキーを覚えると作業効率アップするよ」と教えられました。 そのころは、「そんなに色々覚えられないよ~」と思っていましたが、パソコンを使った仕事をして早15年。 色々覚えたおかげで、効率アップできました。 最... -
メルカリの売上管理表を作りました
Googleスプレッドシートでメルカリの売上管理表を作成しました。配布しますので、ご自由にお使いください。 【変更履歴】 2024/9/26:有料版において、2024年10月1日からの郵便送料変更に対応しました。2024/7/19:共有方法を変更しました。2024/5/26:202... -
DJI Pocket2をシェアカメでレンタルしてみました
我が家のビデオカメラ事情 我が家では、子どもの運動会や発表会などを撮影するのに最適とビデオカメラを保有しています。 ただ、日々の公園で遊ぶときなど、ビデオカメラで撮影しているとちょっと大げさですよね… スマホで撮るのもいいんですが、今、私が...