ahiruです。
実は、数ヶ月前からYouTubeを始めています。YouTubeはこのブログとは全く違うビジネスの一環として取り組んでいるものです。
ここで紹介するとジャンルや視聴者層が異なるため、チャンネルの紹介は割愛します。
ただ、運営しながら、ブログとYouTubeで似ているなと感じる点や全く違うなと感じる点…色々学びになっていますので、記録しておきたいと思います。
ちなみにYouTube運営に携わるのはこれで3つ目で、ようやく伸ばしていける手ごたえを感じているものになります。
チャンネル登録者数0人→100人達成まで
- 期間:5ヶ月
- 動画本数:68本
YouTubeチャンネル開設後、鳴かず飛ばず…ですがコツコツと動画更新をしてました。
とはいえ、開設から3ヶ月を過ぎた頃から忙しくなり、ほぼ更新できていませんでした。
そんな中、チャンネル開設&初投稿から4ヶ月過ぎた頃に、およそ2ヶ月前にアップした1本の動画の視聴回数が急に増え始めているのに気づきました。
このチャンスを逃してはいけない!
そう感じて、伸びている動画に似たテーマの動画をアップしてみました。
するとそちらも意図した通りに視聴回数が伸びて、登録者数が増えていきました。
そこからは、時間を捻出して、週2回更新するようにしました。
それによって、伸び始めてから1ヶ月経たないうちに100人を達成できました。
チャンネル登録者数100人→200人達成まで
- 期間:12日(YouTube開始からは約半年)
- 動画本数:4本(YouTube開始からは72本)
100人過ぎてから、1日あたり平均8人登録者数が増えている計算になります。
登録者数が増えるに従って、インプレッション数も伸びていきました。
だいたいインプレッション数の0.1%がチャンネル登録者数といったところです。
200人は思った以上に早く達成できたので驚いています。
ハウツー系のチャンネルなので、伸びている動画を見ていただいた方がチャンネル登録する。
チャンネル登録されたことによって、さらに類似チャンネルを見ている方の目にも触れやすくなっているようです。
ブログに似ている、ブログと異なる点
ここからは、個人的に感じたブログとの類似点と相違点を記録します。
YouTubeとブログが似ている点は、読者や視聴者に届く内容
ブログに似ているなと感じるのは、個人の悩みにこたえるものが見てもらいやすいということです。
悩んだ人が検索するだろうことに対して回答を用意しておくつもりで、動画を作ると見てもらいやすいですね。
このブログも、過去の悩んでいた私が見たときに知りたかったあれこれを記事にしています。
悩んで検索したようなことなど、個人体験を元に記事を書いていますが、そうすると読んでもらいやすい(アクセスしてもらいやすい)ものになっているようです。
そして、考えて作ったものは伸びやすい、一度伸びた動画と類似の内容で展開するとさらに伸びる。
このあたりはブログにも似てますよね。
YouTubeとブログが異なる点は、情報量とかける時間
ブログと違うなぁと思う点は、伝えられる情報量が圧倒的に多いところです。
やはり動画はとてもリッチなコンテンツだなぁと感じています。
ハウツー系の動画なので、より一層そのように感じているのかもしれません。
ブログのように写真と文章でいくら伝えようとしたところで、1本の短い動画が伝えられる情報量には敵いません。
一方、YouTubeだと伝えられる情報量が圧倒的に多い分、ポイントを絞って伝えないとぼやけた内容のものになりますね。
また、しゃべりが苦手なので、原稿を作って、編集してから更新することになるため、ブログより更新に時間がかかります。
今後の目標は、もちろん登録者1000人を目指す
今後は、もちろん収益化条件となる登録者1000人を目指したいと思います。
そのためにも次は300人。少しずつ頑張っていきたいですね。
現在、YouTube更新に手がかかるため、こちらのブログはあまり更新できていません。
ですが、このブログも楽しいので、更新時間を確保して、更新していきたいと思います。
また役に立つスプレッドシートなども作っていきたいなと考えています。
このブログも夏に2年を迎えますし。ブログもYouTubeも何かの種になると信じて頑張りたいと思います。
以上、YouTubeでチャンネル登録者数100人、200人を達成した感想でした。