FP2級受検予定ですが…今回は不合格です。なぜなら…

2021年5月23日(日)試験のFP2級、受検申請済みで、受検票も届いていて、受検しに行きます。

ですが…私生活がバタバタしていて、まったく勉強できていません。

なので、100%不合格となるでしょう。

こんな記事を書いている暇があったら、勉強したら?

そう思われるかもしれません。

ですが、今さら勉強する気持ちになれないんです…

というわけで、どうして勉強しないまま、今まで来てしまったのかを振り返ります。

(需要があるとは思えませんが…)

目次

FP2級の勉強教材は、結局どうしたのか?

以前、以下の記事でTACの独学道場使って勉強する! と言っていました。

その後、気が変わって、結局、TACの独学道場を申し込むことはやめました。

TACのテキスト、問題集、過去問集のみ購入しました。

家で時間もあるし、テキストに向かって勉強?

できるできる!

そう安易に思ってしまいました。

独学道場を申し込まなかった結果

独学道場を申し込まずにテキストを手に入れた後、どうなったかというと、1~2日ほどテキストを開いて、過去問をやっただけで、勉強しなくなりました。

言い訳をすると、業務委託での仕事が入ったりして、テキストを開いて勉強する時間が取れなくなってしまったのですよね…

決して、TACのテキストの出来が悪いとかそういうわけではありません。

とてもよくまとまっているので、テキストに向かって勉強するのに慣れている人には、とってもお勧めです。ただ、私には向いていなかったです。

どうしてテキストのみでの独学がきつかったのか?

近頃、本を読むときは、斜め読み。さっと読んで概要をつかむという読み方をします。

一方、資格勉強用のテキストは、じっくり読んで、内容を理解する必要がある構成になっています。

ざっと読むにもつらい雰囲気がテキストの分厚さから現れてきていて、手に取るのも億劫になってしまいました。

あとは、動画を見る習慣の影響も大きかったです。

近頃、Youtubeで動画を見たり、Voicyで耳からのインプットをしたりする習慣ができてきて、じっと本を読むというのが苦痛になってきています。

特に、勉強系の文章は、覚えなくてはとどこかでプレッシャーになっているのか、なかなか文字が頭に入ってきません。

要は、年を取ったからか、テキストに向かって勉強することが、かなり苦手な部類に入ってきているようです。

こんなことなら、前回同様スタディングにしておくんだった…

そう思ったのも5月に入って、受検票が手元に届いてから。

そこから申し込む気にもなれず、結局、本日5月20日、こんな記事を書いている次第です。

決して、TACのテキストに問題があるわけではなく、自分自身の試験勉強に対する意欲の低下と集中力の低下が原因です。

どうしてスタディングなら勉強できると思っているのか?

意欲や集中力の低下であっても、スタディングFP講座 なら何とかなったんじゃないか?

そう思うには理由があります。

それは、すきま時間での繰り返し学習に適しているとFP3級受検勉強の時に体験して、実感しているからです。

  • 料理や、洗い物、洗濯などの家事をしながら、動画で学習ができる
  • 一問一答形式で、スマホで簡単に問題を解いていく
  • 学習記録がグラフで見えることでモチベーション維持につながる

私のように、意欲が低下していても、とりあえず動画見ておくか…となり、今週これだけ勉強した!

あと、どれくらい勉強したら全体が終わるのか?

そういった勉強の進捗管理作業が、一切必要ないという点が、スタディングだったら、よかったんじゃないか?

そう思ったわけです。

もう一回、スタディングFP講座 に申し込んで、次の試験を狙ってみようかな…

以上、FP2級の勉強状況について、恥を忍んで記録しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

在宅フリーランス。姉妹の母。
2021年1月FP3級合格。2021年に会社員から働き方を変えようとフリーランスになりました。
ココナラ、業務委託、YouTube、コンテンツ販売などいろいろチャレンジしていることを備忘録として記録しています。

目次