ahiru– Author –

在宅フリーランス。姉妹の母。
2021年1月FP3級合格。2021年に会社員から働き方を変えようとフリーランスになりました。
ココナラ、業務委託、YouTube、コンテンツ販売などいろいろチャレンジしていることを備忘録として記録しています。
-
FP2級スタディングで合格を目指す(9週目の学習状況)
ahiruです。 学習状況の報告、9回目です。 基本となる学習講座を終えて、勉強への意欲、やる気がなくなりました。 やばい…試験まであと1か月ちょっとなのに…気が抜けてますね。来週は子どもたちの夏休みがあるから、もう負ける気しかしない。 とりあえず、... -
インデックス投資記録ー2021年7月実績
ahiruです。 今回は、2019年から開始したインデックス投資、2021年7月の実績を記録します。 今月は、ほんの少しの資産を売却したりしてみましたが、資産配分に大きく影響を与えたりはしませんでした。 売却した分も、数年たつと取り戻せたりするのかなぁ?... -
楽天銀行で個人ビジネス口座を開設しました
フリーランスになったので、6月、楽天銀行の個人ビジネス口座を開設しました。 憧れの屋号付き口座です。 今回は、個人ビジネス口座の開設に必要なものとその感想を記録しておきます。 個人ビジネス口座の開設に必要なもの 楽天銀行の個人口座 以下いずれ... -
FP2級スタディングで合格を目指す(8週目の学習状況)
ahiruです。 学習状況の報告、8回目です。 やはり、連休があると勉強がほぼできませんでした。 勉強しなければいけないとわかってはいたのに、つい後回しにしてしまいました… どれだけ勉強できなかったのか? を8週目の学習状況がどうだったのか、見てい... -
2021年半年の振り返り
ahiruです。 2021年半年の振り返りを記録しておきたいと思います。 半年どころか、もう7月下旬ではありますが、お付き合いいただけたら幸いです。 2021年前半は、働き方を模索する半年でした この上半期は、仕事との向き合いかた、働き方を模索する半年で... -
FP2級スタディングで合格を目指す(7週目の学習状況)
ahiruです。 学習状況の報告、7回目です。 先週に引き続き、あまり勉強できていません。 動画を見てはいるものの、頭に入っている感じがしない…暑さのせいでしょうか。 今週は、連休があり、平日が2日つぶれるので、ますます勉強できる気がしませんが、な... -
【インデックス投資の出口戦略】4%ルールの実験(2021年)
インデックス投資の出口戦略といわれている4%ルールをご存知でしょうか? 今回は、4%ルールの実験と題して、投資信託の取り崩しをやってみたので、その記録をします。 基本的にインデックス投資は、バイ&ホールドが鉄則と言われています。 その鉄則に... -
FP2級スタディングで合格を目指す(6週目の学習状況)
ahiruです。 学習状況の報告、6回目です。 1週間の経過が早い! そんなに真面目に勉強できていなくって不安になってきます… 経緯 5月31日にFP2級合格コース の申し込みを行い、勉強を開始しました。 前回(2021年5月試験)の失敗を繰り返さないように、す... -
FP2級スタディングで合格を目指す(5週目の学習状況)
ahiruです。 学習状況の報告、5回目です。 5月試験は、自己採点通り、不合格でしたので、気を引き締めて勉強を継続したいと思います! 経緯 5月31日にFP2級合格コース の申し込みを行い、勉強を開始しました。 前回(2021年5月試験)の失敗を繰り返さない... -
FP2級合否発表(2021年5月試験)
ahiruです。 FP2級試験の合否発表が、先日、6月30日にありました。 きんざいでは、合格発表日にWebサイトで確認できるようになっています。 https://www.kinzai.or.jp/info/20210630.html 結果は、自己採点の結果通り、不合格でした。 今回、なぜか受験票...