ahiruです。
早いもので、ブログ運営を始めてから11か月が経過しました。
8月後半には、記念すべき1周年です!
何をやっても続かない私が、なんとか放置せずに続けることができました。
というわけで、先月に引き続き、11ヶ月目の状況を見ていきたいと思います。
ショボいブログですので、しょぼいブログ運営について知りたい方はどうぞそのまま、お読みください。
ブログ運営に関する基本情報(11ヵ月)
開設時期
2020年8月後半に開設しました。
利用テーマ
WordPressの無料テーマ「Cocoon」を使って作っています。
開設11か月目までの記事数
8月6日、本日のこの記事で100記事。
なんと、記念すべき、100記事目です。
右側の「アーカイブ」で月別記事数が確認できます。
ブログ運営11ヵ月:アクセス数の推移
2020年9月から2021年7月末までの月単位のアクセス数の推移はこんな感じです。
5月後半:FPの記事でアクセスアップ
6月:メルカリ売上管理表の記事でアクセスアップ(Google検索で上位表示)
にほんブログ村に登録しました
1年経とうとしてようやく、にほんブログ村に登録しました。
7月はここからのアクセスもあり、アクセス数が増えた形となっています。
ブログ運営11ヵ月:ページビューの推移
ページビューはアクセス数に比例して増えてきています。
7月は、1057PVとなりました。
先月目標として掲げたブログ1周年までに月間1000PVを達成することができました。
嬉しい限りです。
気になる収益は…
7月の1か月での収益は、うまい棒が1本買えるか買えないか…といった感じです。
やっぱりそんなに甘くないですねぇ。
11ヵ月目の運営を終えて…100記事&月間PV1000をようやく達成
目標としていた100記事を達成
この記事で目標としていた100記事が達成となります。
主にFP受験に関する記事やインデックス投資に関する記事をアップしてきましたが、一番アクセス数があるのが、売上管理表だったりするので、不思議ですねぇ。
他にもExcelやスプレッドシートのテンプレートを作ってみたら、需要あるのでしょうか?
100記事達成後の目標
普通は、次は、150記事や200記事! というところなのでしょうが、私は継続に重きをおきたいと考えています。
書きたいことを書きたいように書く。
それが、どこかの誰かに役立てれば、嬉しい。
それが収入の1つになれば、なお嬉しい。
私のブログとの向き合い方は、そんな感じです。
目標月間PV数
先月目標としていた、 「1年を迎える8月末までに月間1000PVにする」が達成できました。
しょぼいブログでも、月間1000PVは、1年近く続けたら達成できるのですね。
次は、月間1500PVを目標にしたいです。
ですが、ひとまず期間は定めず、やっていきたいと思います。
あまりPV数を意識しすぎると、ブログ自体を消し去りたくなるかもしれないので…
以上、ブログ運営11ヵ月目のまとめでした。