ahiruです。
今回は、2019年から開始したインデックス投資の2024年12月の実績を記録します。
資産資産配分は、12月31日時点のものになります。
資産配分(アセットアロケーション)
2024年12月31日時点のアセットアロケーションです。
資産配分は、少しだけ先進国株式が増えました。誤差の範囲ですが、少し購入銘柄を増やしたのが原因だと思います。
種類 | 2024/12/31時点 | 2024/12/2時点 | 増減 |
---|---|---|---|
新興国株式 | 9.0% | 9.0% | 0% |
先進国株式 | 83.8% | 83.8% | 0% |
日本株式 | 4.9% | 4.9% | 0% |
日本債券 | 2.2% | 2.3% | -0.1% |
その他 | 0.3% | 0.3% | 0% |
この資産配分には、生活防衛資金は、含みません。
Googleスプレッドシートにてグラフを作成しています。全世界株式は、対象商品の資産構成を参考にしています。
保有銘柄
保有銘柄と積み立て中の銘柄は、以下のとおりです。
先進国株式
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
全世界株式
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)←積み立て中
SBI-SBI全世界高配当株式ファンド(年1回決算型)
SBI-SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)
SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)←ポイント投資で購入
日本株式
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
日本債券
個人向け国債
このほかに、夫の企業型確定拠出年金で先進国株式と新興国株式を9:1の割合で積立、保有しています。
2024年12月状況
12月の日経平均株価は、40,000円台に回復する一面もありました。年末の終値も39,894円となり、どうやら35年ぶりの高値で終わったようですね。
今年は日経平均株価の調子がいい一年でしたね。
そして、ドル円は、150円くらいかと思えば157円までまた円安が進みました。円安が進んだこともあって、12月の資産残高は、前月比+4%となりました。
確定申告の準備と今年の貯金計画
ぼちぼちと確定申告の準備を始めています。
毎月つけていた帳簿のチェックと社会保険料などの支払い記録を集めるところからです。
貯金計画のほうは、現金比率を上げるためにつみたてNISAの掛け金を3万円にさげる設定を行いました。
iDeCoはこれまでと変わらない額を積み立てます。
貯金(主に子どもの教育費)も毎月同額を先取りしていけるように頑張りたいと思います。
あとは、4月の国民年金の一括払いと6月の住民税、7月から始まる国保の支払いに向けた先取り貯金も継続しなくてはなりません。
2025年は車の買い替えも検討しているので、投資信託の取り崩しも発生しそうです。
2024年は運用成績もよく、また、仕事も好調だったので支出が増えていましたが、2025年は収入が下がる見込みなので、引き締めていこうと思います。
あと、2024年にはじめたポイント投資は、後半、高配当株式ファンドを購入しています。
高配当株ってどんなかんじなのかなというのを様子見していきたいと思います。
以上、2024年12月のインデックス投資実績まとめでした。