インデックス投資記録-2024年11月実績

ahiruです。

今回は、2019年から開始したインデックス投資の2024年11月の実績を記録します。
資産資産配分は、12月2日時点のものになります。
なお、記録は朝時点の状況(=前日までの状況)ですので、当日の株価下落分は加味されていません。

目次

資産配分(アセットアロケーション)

2024年12月2日時点のアセットアロケーションです。
資産配分は、少しだけ先進国株式が増えました。誤差の範囲ですが、少し購入銘柄を増やしたのが原因だと思います。

スクロールできます
種類2024/12/2時点2024/11/1時点増減
新興国株式9.0%9.1%+0.1%
先進国株式83.8% 83.6%+0.2%
日本株式4.9% 4.9%0%
日本債券2.3% 2.3%0%
その他0.3% 0.3%0%
割合の変化

この資産配分には、生活防衛資金は、含みません。

Googleスプレッドシートにてグラフを作成しています。全世界株式は、対象商品の資産構成を参考にしています。

保有銘柄

保有銘柄と積み立て中の銘柄は、以下のとおりです。

先進国株式

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

全世界株式

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)←積み立て中
SBI-SBI全世界高配当株式ファンド(年1回決算型)
SBI-SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)←ポイント投資で購入

日本株式

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

日本債券

個人向け国債

このほかに、夫の企業型確定拠出年金で先進国株式と新興国株式を9:1の割合で積立、保有しています。

2024年11月状況

日経平均株価は、39,500円台から落ちて、38,000円台をうろうろしている状況が続いています。
米国大統領は、トランプ大統領に決まったので、その影響もあって一時上がっていたかと思うのですが、途中から38,000円台に落ちてからはずっとそこから上がれずにいる状況です。

11月のドル円は、156円の円安になったかと思うと、そのあとから、すこしずつ円高になっていきました。
11月の終わりには、149円台まで行きましたね。それでもまだまだ円安だとは思いますが、

11月の資産残高は、前月比で微増(+0.3%)でした。大きく減ったかなと思っていましたが、ほぼ変わらずといったところです。
保有資産がほとんど海外資産なので、やはり為替の影響を大きく受けています。

年末に向けて、来年の予算計画を立てなければ

11月はいろいろあってアッという間に過ぎ去り、気づけば12月となってしまいました。
そして、今月から仕事の状況が大きく変わってきたので、来年にむけての予算計画を立てる必要が出てきました。
年明けは確定申告も待ち構えていますしね。

12月のうちの資金繰りは何とかなりそうなのが確認できたので、年明け以降の預貯金計画などをしていこうと思っています。
今年は、資産運用が好調だったこともあり、総資産に占める現金比率が下がってきました。

資産運用が好調だったこと以外の理由としては、2024年になって、新NISAが始まったことから、毎月の投資額を増やしていました。(月3→5)
あとは、昨年度の収入が想定より良かったことから、社会保険料の支払いが増えて、現金預金が少し下がっていました。

ということで、2025年は、現金比率をもう少し高めるために、毎月の投資額はまた、以前のつみたてNISAの時程度の額に戻そうと思います。
場合によっては、今の投資資産の幾らかを売却してバランスを取るかもしれません。

以上、2024年11月のインデックス投資実績まとめでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

在宅フリーランス。姉妹の母。
2021年1月FP3級合格。2021年に会社員から働き方を変えようとフリーランスになりました。
ココナラ、業務委託、YouTube、コンテンツ販売などいろいろチャレンジしていることを備忘録として記録しています。

目次