投資を始めようと思って勉強したいけれど、どうやって勉強すればいいの?
お金をかけずに投資の勉強をしたいのだけれど、いい方法ある?
お金の勉強を続けているAhiruが、投資の勉強やお金の勉強に役立つサイトをご紹介します。
投資を中心にお金のことを学べるサイト3選
楽天証券運営:トウシル

楽天証券が運営するトウシル。
投資の初心者から上級者まで幅広くカバーした記事構成は、さすが利用者数を伸ばしつつある楽天証券ならでは。
トウシルでは、山崎元さんの「ホンネの投資教室」がお奨めです。
当ブログでも紹介している「図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]」の著者。
初心者向けの投資の始め方を詳しく書いた記事も充実していて、わかりやすいです。
優待株でおなじみの桐谷広人さんを取り上げた記事も面白いです。
マネックス証券運営:マネクリ

マネクリは、投資に慣れている中堅、上級者向けの記事が多いサイトです。
堅実で読み応えのある市場レポートが多く、近頃、TwitterやYouTubeも人気の米国株投資で有名な「じっちゃま」こと広瀬 隆雄さんのレポートも読めます。
SBI証券運営:マネープラザONLINE

SBIグループ全体にかかわる記事の多いマネープラザONLINEは、投資のことだけでなく、お金全般についての記事が多いサイトです。
住宅ローン控除などの年末調整にかかわる記事や保険に関する記事が充実しています。
家計管理を中心にお金のことを学べるサイト2選
マネーフォワード運営:MONEY PLUS
家計簿ソフトのマネーフォワードが運営しているお金に関するメディアです。
お金が苦手な人にもわかりやすく説明している記事が多いです。
読んでいて楽しいのは、みんなの家計相談。
家計に関する赤裸々な相談をFP(ファイナンシャルプランナー)が回答している人気シリーズです。
金融広報中央委員会運営:知るぽると

住宅ローンの借り入れやライフプランシートの作成など、知っておくべきお金のことがまとまっています。
少し文体が固いですが、教科書的に勉強したい方にお勧めします。
以上、投資やお金の勉強にお奨めできるサイト5選をご紹介しました。