2021年5月23日(日)のFP試験、2級を受検します。
2級受検にあたって必要なことをまとめておきます。
記事内でご紹介している講座情報を2023年度版のコース名、金額に変更しております。
ご了承くださいませ。
FP2級受検予定の内容について

3級受検と同様に「きんざい」で受検を予定しています。
学科
実技:個人資産相談業務
FP2級の受検資格は?
FP3級技能検定の合格者
FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
FP3級を受検した2021年1月試験結果は、まだ出ていませんが、マークミスなどしていなければ合格しているはず。
ということで、私の受検資格は、「FP3級技能検定の合格者」となります。
追記:無事3級合格しました。
FP2級の資格勉強はどこにしようか?

STUDYing(スタディング)
FP3級の時にお世話になったスタディング。もちろんFP2級コースも存在しています。

3,300円オフ!お得なキャンペーン開催中(2022年10月末まで)
コース名
価格
29,700円
内容
ガイダンス | 1回 |
---|---|
基本講座(ビデオ・音声) | 39講座 合計約18時間 |
実技試験対策講座(ビデオ・音声) | 6講座 合計約3時間 |
WEBテキスト | 39回 基本講座にWEBテキストが付きます |
要点まとめシート | 6科目 |
スマート問題集 | 39回 585問 |
セレクト過去問題集(WEB) | 20問×6科目 120問 |
実技セレクト過去問題集(冊子) | 資産設計提案業務(FP協会)問題・解答解説 1回 個人資産相談業務(きんざい)問題・解答解説 1回 |
模擬試験(学科・実技) | 2級学科試験 1回 2級実技試験 資産設計提案業務(FP協会)1回 2級実技試験 個人資産相談業務(きんざい)1回 |
2022年度版から模擬試験にきんざいが加わりました! きんざいで受検している身としては嬉しい限りです。
ForeSight(フォーサイト)
スタディングに並んで、有名な資格通信講座のフォーサイト。
フォーサイトもFP2級のコースが存在します。
フォーサイトは、紙のテキストが存在するのが特徴ですね。
受講者合格率92.8%(2021年5月2級試験実績)!日本FP協会認定校の通信講座とは?
コース名
バリューセット2 2022年5月試験対策(2級基礎+過去問+直前対策+過去問一問一答演習・2級FP技能士+AFP)+3級対策
価格
\60,800(税込・送料別)
内容
基礎講座
参照:フォーサイト 公式サイトより
テキスト 8冊
講義DVD 9枚(DVDオプションのみ)
直前対策講座
テキスト 3冊
講義DVD 4枚(DVDオプションのみ)
補足資料・副教材
受講ガイド
戦略立案編
合格必勝編
受講ガイド / 戦略立案編 / 合格必勝編 DVD(DVDオプションのみ)
入門講座 テキスト
入門講座 DVD(DVDオプションのみ)
合格カード
資格マンガ
合格体験記
制度改正に伴う補足資料(PDF)
無料メール質問 15回
3級対策(テキスト1冊、問題集1冊、解答・解説集1冊、講義)
過去問講座
問題集 10冊
再現問題
模擬試験(学科試験・実技試験)
演習ノート
eラーニング ManaBun(マナブン)
デジタルテキスト・講義動画+音声(ストリーミング・ダウンロード)・eライブスタディ・学習スケジュール・確認テスト・チェックテストなど
TAC(タック)
資格取得と言えば、TAC。
通信教育のイメージはないかもしれませんが、独学道場というシリーズで存在しています。
市販のテキストに追加して、TAC講師のDVDがついてくるのが特徴です。
FP2級の講座ももちろん存在していました。
コース名
FP 独学道場 2級フルパック
価格
\27,700(税込)
内容(TAC 公式サイトより)
[書籍]
・’21-’22年版 みんなが欲しかった! FPの教科書 FP技能士2級・AFP 【全1冊】
・’21-’22年版 みんなが欲しかった! FPの問題集 FP技能士2級・AFP 【全1冊】
・2022年5月試験をあてる TAC直前予想模試 FP技能士2級・AFP 【全1冊】
[DVD]
・’21-’22年版 みんなが欲しかった! FPの教科書・問題集 速攻マスターDVD FP技能士2級・AFP
【約2.5時間×7枚】
・’21-’22年版 みんなが欲しかった! FPの問題演習DVD FP技能士2級・AFP
※ 独学道場生オリジナルDVD【約90分×3枚】
[フォロー]
・2022年5月試験合格目標 FP2級 独学道場 学習ガイドブック【全1冊】
・質問カード 【全5回分】 (『学習ガイドブック』巻末にございます)
FP2級通信教育講座まとめ
FP2級の通信教育講座、3つ見てきました。
スタディング、フォーサイト、TACのそれぞれの価格と特徴をまとめました。
通信教育講座提供元 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
STUDYing(スタディング) | 29,700円 | Webオンリー |
ForeSight(フォーサイト) | 60,800円(送料別) | 3級・2級両方 |
TAC(タック) | 27,700円 | DVDと市販テキストの組み合わせ |
FP2級試験の勉強は、TAC独学道場を選択します

FP2級の試験勉強は、TACの独学道場を選択します。
FP3級学習、スタディングの良かった点
FP3級は、スタディングで学習しました。
スタディングのいいところは、スマホですきま時間に学習できたのと、学習記録がとても見やすく、モチベーション維持に効果的でした。
繰り返し問題を解いていくことで知識の定着を図れたのもよかったです。
FP3級学習、スタディングの合わなかった点
FP3級、スタディングの勉強で難点だと思ったこともありました。
テキストがWebオンリーということで、スマホで見るには小さすぎました。
パソコンで見ることもできましたが、パソコンだとすき間時間では見れないなぁと思い、その点が残念でした。
FP2級を独学勉強するには…
FP2級を独学勉強するにあたって、改めて調べてみて、フォーサイトにすごく興味がありました。
しかしながら、予算の都合上断念します。
FP2級の試験勉強に6万円はおさいふが厳しいです。
FP2級だとそれほど難しい試験でもないので、独学で何とかなりそうかなと判断しているので、6万円をかけるほどでもないのでは?と考えた結果です。
安く済むのは、テキストを買って独学することですが、講義形式でポイントも押さえておきたいです。
今回はそんなわがままな要求を満たしてくれるTACの独学道場を選択します。
以上、FP2級の勉強は、TACの独学道場を使ってみようと思うお話でした。
追記:結局TACの独学道場は申込しませんでした
この記事で独学道場でがんばる! と宣言したのち、DVDなくてもいけるんじゃない?! と調子に乗って、テキストのみを購入しました。
そして、見事挫折…詳しい経緯は、以下の記事に書いています。
この記事をみて、独学道場で頑張ろうと思っていた人ごめんなさい。
独学道場でDVD申し込んでたら、きっと勉強できたと…合格できてたと思うんですよ…
でも、もう一度不合格になった後新たな勉強方法を試すのは怖くなりました。
自分自身の合格実績のある勉強方法で、次は頑張ることにしました。
ではまた。