ahiruです。ブログ更新お久しぶりです。
以前、毎日のコーヒータイムを手軽に、ちょっとリッチにする方法として、ドルチェグストを愛用しているよ~とお話しました。
今回は、レンタルで利用しているネスカフェ ドルチェ グスト
調子が悪いことに気づいた
2017年10月から使い始めて、丸4年目を迎えた10月初旬のある朝。
まだ暑い時期だったので、いつものようにマグカップに氷を入れて、ドルチェグストでコーヒーを入れて、、、一口飲んで違和感を感じました。

あれ? いつもより冷たい…寒くなったから?
あ、コーヒーの量が少ないかも!
その日の午後、ホットコーヒーを入れて、量が少ないことを確認しました。
いつもだと、マグカップサイズ200mlのところ、150~160ml程度しか出ていない様子…
まずは、お手入れ(湯垢洗浄)を実施
調べてみると、お湯の出が悪いときには、湯垢洗浄を試してとのこと。
確かに、在宅ワークになってから1日2~3杯は抽出していたので、少し早い気もするけれど湯垢洗浄をしてみるか…
公式通販サイトだと届くまで10日程度かかりそうだったので、すぐに届くヨドバシで湯垢洗浄剤を購入し、洗浄しました。
結果は、変わらず……
サポートへ電話。お手入れピンを入手
使い始めてから4年近く経って初めて、サポートへ電話しました。
マシンレンタルで使っていること、症状としてお湯の出が少ないこと、湯垢洗浄を試したが結果は変わらないことなどを伝えました。
すると、針が詰まっている可能性があるので、お手入れピンを送るのでそれで掃除してみて、それでもだめなら再度TELをとのことでした。
今すぐコーヒーが飲めないわけではないので、お手入れピンを送ってもらうのを待つことに。
週末に電話したこともあり、あと、メール便で届くとのことだったので、10日ほど待ち、ようやくお手入れピンを入手。
さっそく掃除してみましたが、、、
ん~詰まっている様子はなさそうだし、解消した感じもなさそう…
再度サポートへ電話。新品交換となりました
お手入れピンを入手してから2~3日後、ようやくサポートへ電話する時間が取れたので、電話。
お手入れピンを送ってもらったけれど症状は変わらないことを伝えると、すぐに無償交換となりました。
さらに、使っていた機種ジェニオ2はもうないため、ジェニオアイにグレードアップとなりました。
新しいマシンをクロネコさんが届けてくれるので、古いマシンを箱に詰めてクロネコさんに預けてくださいとのことで、同じ日に交換となったので、マシンがない日ができずホッと一安心。
電話してから1週間後に交換品が届くとのことで、素早い対応にも感謝でした。
古いマシンを送り返すのに専用の箱はなかったのですが、どんな箱でもいい、箱がなければ紙袋などで頑丈に包めばOKとのことで、気楽に荷造りできました。
返送伝票もクロネコさんが着払いで出してくれるとのことで、こちらの手間はなく、交換できました。
新しいマシンがやってきた
ということで、マシンレンタル4年目にして、新しいマシン「ドルチェグストジェニオアイ」が我が家にやってきました。
使い方はほとんど変わらず、給水タンクが少し小さくなった以外は、良いと思います。
アプリで入れることでポイントが貯まるようですが、マシンをスマホとリンクしておけば、アプリで入れなくても1杯入れるごとに10Pつくので、前よりさらにお得感が増しています。
なにより、無料レンタルしているマシンが壊れても無料交換してもらえるなんて、最高ですよね。
まさかマシンが壊れても無料交換してもらえるとは思ってなかったので、めちゃくちゃラッキーです。
毎日コーヒーを飲む私にとって、ドルチェグストはなくてはならない存在です。
また、これからも大切に使っていきたいと思います。
ドルチェグスト、レンタルはこちらから
以上、ドルチェグストの新品交換体験談でした。